こんな頁あったんですねhaikuguy.com − 小林一茶9,000句データベース&英訳あり!

お暑うございます。街中の短パンのお嬢さん方に密かに劣情を催すせるげーです。皆様はいかがお過ごしですか?

さて、いきなりですが、書き物でもおしゃべりでも、俳句などちょっと引用したいことが時々あるかと存じます。

かくれ家も人に酔けり春の山 小林一茶

ちょっと隠れ家風居酒屋で、呑んでいる時など、

「えー(志ん生風)、かくれ家も人に酔けり春の山と申しまして、こうやって隠れ家で呑もーなんていっても、すっかり繁盛しちゃて、これじゃーお前さん、人に酔っちゃうよ、酔っちゃっていいのー、、、なんて、、、なんだいこの店は大体、店の名前が『春の山』」

と話してしまうことも、、、←ねーよ!!

*****

「あの俳句なんだったっけ?」と引用しようにもうまく思い出せないことが常々。いざ探すとめんどーこの上ない。

というところに中々Good Job!

http://www.haikuguy.com

ここに日本語でも年代ないしは言葉で検索できるシステムも作ってくれてます!

http://haikuguy.com/issa/advancedsearcha.html

収蔵さる句数は9,000。制作者はDavid G. Lanoue氏なる御仁。

http://www.haikuguy.com/aboutme.html

こんな調子で、芭蕉でも蕪村でも、俳句と言わず、和歌などもあると便利ですねー。

「ぐぐればあんだろ〜」

と思うやも知れませんが、やっぱり、まだまだ数が無いですし、古典好きとウェブの相性がかならずしもよくないやも。いざ探してみるとなかなか難儀なことです。やっぱりこういうデータベースで探せるならば有り難いことこの上ない!

この一茶データベースについては、David G. Lanoue氏は英訳とコメント、サイト設計は

Web design/search engines by Bryan Godfrey-Lanoue and Bart Everson.

両ラヌー氏エヴェルソン氏には深く御礼申上候。

ここで一つ

俳句にも異国の知恵か蜘蛛の糸

webには季節がないから、季語はないです。

では〜

*1

*1:英語のお勉強素材としては、内容が偏ると思いますが、折角なので入れておきます〜