WAIWAI わいわい 通信6月号

いつもどーり場所は、新宿のなんだっけあそこ?

誕生日ネタ

ゆる〜い会なので、どんな人と誕生日が一緒!?で盛り上がる。すごい個人情報なので誰が誰と書けない。。。「すごい!」と感じる人、例えば、ホルバインとはすごい!アイザック・スターンとはすごい!に、それぞれの興味が出る。古典を知っていてもお金にならないのですが、もっと古典読もうよう!と古典好きのせるげーは思いました。ぼちぼち面白い古典の話も書きます。

過去そして今を記録する重要性は、未来の権利を確保することでもある

横浜逍遥亭のid:taknakayamaさんが、id:simpleAに、年の功で、、、年の功で、きちんとした質問をされたので、『Alternative File Formats for Storing Master Images of Digitisation Projects』http://www.scribd.com/doc/2388286/Alternative20File20Formats20for20Storing20Masters202201の価値が判る。無理して若者言葉を使うとGJ!

お手伝いできて、ようございました。

この論文が重要だという背景は、国家機関のみならず、大学、地方自治体、ならびにさまざまな文化継承者*1・機関、はたまた日本中の旧家の方、いやはや読むこと、書くこと、見ること、聞くことに興味ある全ての方々が、みな理解されると良いことなのかな〜と。

理解したところを簡単に書くと(簡単じゃない!?)、

  • いままでの記録は現物やマイクロフィルムなど。それらは時とともに無くなり、痛む可能性がある。
  • でもって、電子化保存する。勿論、現物やマイクロフィルムなどを遺すことは同じく大事。この大切さは失われない。しかし、広くシェアできること、運用コスト、コピーのたやすさ等々考えて、電子化はやらないとダメ。
  • 電子化保存はためりゃーいいではなくて、検索できるようにしないとダメ。自分のパソコンでもどこいったか判らなくなるでしょ?あれより規模大きいですから、タグをふったり何したり、検索できないと使えない。*2
  • 自国で保管することは大事。他国に預けても改ざんすることもできる。書類の有無を恣意的に操作するかも。
  • だけど、流通する情報が力を持つのだから、他国でも、使えるよーにしておかないとリファーされ難い。他国でまったく逆な記録ばかり溜込まれてもね。
  • そこで、世界的な枠組みで、世界でそーゆーことをしている有力かつ公正なグループとの連携が大事。公正に運用する為の、有力なメンバーにならないと。
  • 勿論、「仲間に入れて!」っていっても、フリーライドなやつはうざいので、「日本ではこうなんですよ!」ってGJを見せて、「こっちに入ってよ!」って相手に言わせたいよね。

ということで、シンプル金ちゃんは、軽いことを言いながら、どの辺りで、日本がGJできるかいろいろ考えてんだろうな。。。

面白いのが、国防の側面が関わることで、諸国を見ると、実は防衛予算から費用が出たりするものらしい。

ちょっと想像すると判ることですが、日本のまわりにも、(天然資源があると判ったからには)あの島は実は私のものですとか、(あの地域の不満を煽って独立させて、自分の国土におさめたいから)実はあの地域は歴史的にわたしのものです、などと仰せになる国々があることから判る通り、領土問題に直結します。

現代に領土の線引き変更を企むのは、わたしは実にevilな所業と思うけれど、そんなワルは世の中居ますから、こちらもきちんとおもてなししてあげないと!ということかな!?世の中をただめんどーにする人って、居るんですよね、常に。。。あいつのそれが欲しいと思っちゃう人。

領土に限らず、その他いろんな権利関係で発生しよう事柄でしょう。東の方に行けば、難癖つけるのが好きな方々も居らっしゃいます。『図書館戦争』も電子化話を入れないとと思いました。

場によって、語る内容が違う

主にid:usukey氏とid:fuzzy2氏と話していました。

やっぱり、直接話するのとブログを読むのでは違いますよね。ゆーすけさんの近況は、ちょっと前の自分を思い出させます。こういう時、「悩め、悩め」なんてからかう人が居ますが、そうは思わない。悩むよりは、具体的に考えないと。具体的に考える与件が足りないから、悩んで、ぐるぐる回っちゃうんですよね。悩んで強くなるのかも知れないけど、なんにせよ「悩め、悩め」と言う気にはならない。

我慢してもなんだろうし、無鉄砲もなんです。難しいです。どーにかしたいよね、自分の現状も含めて。

お二人とも、いや私も入れて、三人とも、それぞれ得意なものがあっても、でもお金を作る集団を得られない。それはなんなのだろう。。。悩む、、、あぁ!Stay Hungry, Stay Foolishなんだけど、、、Hungryが足りない?Foolish過ぎ!?!?欠けているのはウォズニアック!?

先月も似たよーなことを書きましたが、mixiでわたしが書いているのは、わりと内輪な話で、わたしのとこに寄ってくる人も内輪な話を書くので、割と人物が想像しやすい。ここ、はてなでは、そんな感じがないので、直接合うと結構イメージが変わります。表ブログは、内輪なことは控えめで、有益な情報を書くのが重要なのかな。ま、書き手の方針によるのでしょうが、、、

id:fuzzy2さんの学生時代:学校に置けるパソコンの地位が低すぎやしないか!?

ふぁじーさんは、一回り上には行かないのですが、ボクのころでやっと学生がワープロ当たり前になって数年だろうから、どんなもんだったか伺うと、

ワープロ自作して、それで論文持っていきましてー。多分、ワープロ学生論文第一世代かなと。」

「おぉーなんかすごい!せんせーも驚きですよね」

「いやー、喜ぶ人と怪訝な顔の人といろいろで」

と仰るのに、ちょっと驚いた。なぜ怪訝なのだ・・・なぜだ・・・

ここから、はじまる私のたわごとはまた後日!

*1:古典芸能の師匠。勿論、日本の古武術の師範の方々!ちょっと脱線して、聞くところに寄ると、外国で外人が、日本の何々流の商標登録をしてしまうなんて、とんでもない文化簒奪行為があるらしく、要注意!それがヨーロッパ人がやったりするのですよ、、、単なる泥棒です。それで武術だなんて、まずもって恥を知れです。これは経済だの法だのの分野だけで云々していいことではないです。

*2:司書の人が、タグ付けする仕事が増えるような、、、ある意味、本の中身にもっと近い仕事に変化する?とすれば、それは本好きには溜まらないお仕事かも。